3 平城京の時代 渤海 遣唐使 7〜9世紀の東アジアと日唐交通の地図
7〜9世紀の東アジアと日唐交通の地図

3 「平城京の時代」まとめ1/2 - 遣唐使・奈良の都平城京・地方官衙と「辺境」

日本史 > 第I部 原始・古代 > 第2章 律令国家の形成


入試チェック

入試チェック

1. 古代国家形成と朝鮮に関する次の文を読み、空欄[ア][イ]に入る語句を答えよ。

律令国家は、中国や朝鮮半島との関係を考慮し、九州に大宰府をおいた。8世紀には[ア]との外交関係はたびたび緊張したが、一方[イ]との間で使節の交換が始まった。

答え [ア]:●●● [イ]:●●●

2. 7世紀後半から9世紀にかけて、政府が九州南部、さらに南西諸島の一部も帰属させたことに関連して述べた文として誤っているものを一つ選べ。

  1. 種子島・尾久島なども律令国家に帰属した。
  2. 薩摩・大隅地方の隼人はしばしば中央政府に反抗したが、8世紀前半には最終的に鎮圧された。
  3. 九州地方の防衛のために防人が置かれたが、その中心となったのは隼人であった。
  4. 薩摩国・大隅国にも国府・国分寺が置かれた。

答え ●●●

created by Rinker
¥1 (2024/04/20 02:42:37時点 Amazon調べ-詳細)
ASIN: 4634020815
広告