- バージョン 2.0
- ダウンロード 90
- ファイルサイズ 0.00 KB
- ファイル数 1
- 投稿日 2018-03-14
- 最終更新日時 2020-05-26
承久の乱の地図
承久の乱の地図
幕府動員令布達国, 土佐, 阿波, 鎌倉, 京都, 隠岐, 佐渡, 土御門上皇, 順徳上皇, 後鳥羽上皇
凡例
1221年、後鳥羽上皇は有力御家人の乱、実朝の暗殺などを幕府弱体化とみて、北条義時追討の宣旨を出した。しかし、わずか1ヶ月で大敗した。以後、幕府の優位が確立、畿内・西国にも力が及んだ。
承久の乱の結果
① 仲恭天皇(4歳)を廃し、後堀河天皇を即位させる。3上皇を配流
② 京都守護を六波羅探題とし、北条氏世襲
③ 上皇方の貴族・武士の所領3000余カ所を没収。御家人を地頭に任命
参考
105
Attached Files
ファイル | |
---|---|
1221-japan@824.png |