スロイスの海戦
スロイスの海戦 ©Public domain

スロイスの海戦


スロイスの海戦

1340年6月24日に行われた、百年戦争における主要な海戦の1つ。ゼーラント(現:オランダ)のスロイスの港においてイングランド海軍がフランス海軍を壊滅させて、以降ドーバー海峡の制海権を握った。
百年戦争における、三つの重要な海戦の一つといわれる。他の二つはレ・ゼスパニョール・シュール・メールの戦い、1370年のラ・ロシェルの戦いである。

スロイスの海戦

データ

年月日:1340年6月24日
場所:フランス、フランドル地方スロイス
結果:イングランドの勝利
交戦勢力

イングランド王国

フランス王国

ジェノヴァ共和国
指導者
エドワード3世 ユゲ・キエレ
ニコラ・ベユーシェ
戦力
軍艦200-250隻 軍艦190-213隻
損害
詳細不明、約数千人 1万6千-1万8千人または2万人
殆どの艦がイングランドに拿捕

影響

フランス海軍壊滅。イングランド海軍がドーバー海峡の制海権を握る。

背景

  • 1337年11月1日 エドワード3世(イングランド)がフランスへ宣戦。
    エドワード3世(イングランド)は神聖ローマ皇帝・ルートヴィヒ4世と結び、舅であるエノー伯等の低地(ネーデルラント)諸侯の軍を雇って北フランスに侵入したが、フランス王・フィリップ6世(幸運王)は戦いを避け、低地諸侯も戦意が低かったため特に成果を挙げることができないままだった。
  • 1340年 資金も枯渇したため、戦略を変え、アルテベルデの指導の元で、フランドル伯を追放して自治政府を作っていたフランドル都市連合と同盟を結び、王妃のフィリッパをブルッヘ(現在のベルギー)に残して、新たな兵と資金を集めにイングランドに戻った。(ブルッヘに兵を駐屯)
  • フランスはノルマンディーとジェノヴァ傭兵からなる大海軍を集結させ、イングランド海岸や船舶をしばしば襲い、イングランド侵攻を狙っているとも噂されていた。
  • エドワード3世は大臣を替え、議会を開いて資金を得、特別五港(シンクポーツ、cinque ports)(イングランド南東部の海港都市、ヘイスティングス、ロムニー、ハイス、ドーヴァー、サンドウィッチの各都市のことで、後にウィンチェルシー、ライも加えられた。)等から可能な限りの船と兵を集めてフランドルに向かった。五港は、海防に当たる任務を負う見返りとして、複数の特権が与えられていた。

参考: Wikipedia

百年戦争

広告