第2次ウィーン包囲
第2次ウィーン包囲(Frans Geffels画/ウィーン美術館蔵/WIKIMEDIA COMMONS)©Public Domain

第2次ウィーン包囲


第2次ウィーン包囲 A.D.1683〜

1683年 オスマン帝国がオーストリアの都ウィーンを包囲した事件。オーストリアとポーランドの連合軍の抵抗で包囲は失敗し、オスマン帝国が中欧から撤退する契機となった。

第2次ウィーン包囲

戦争データ

年月日:1683年7月13日 – 9月12日
場所:オーストリア ウィーン
結果:ポーランド・オーストリア連合軍の勝利
交戦勢力
神聖ローマ帝国
オーストリア大公国(ハプスブルク君主国)
ポーランド・リトアニア共和国
オスマン帝国

参考:Wikipedia

1683年 オスマン帝国がオーストリアの都ウィーンを包囲した事件。オーストリアとポーランドの連合軍の抵抗で包囲は失敗し、オスマン帝国が中欧から撤退する契機となった。

created by Rinker
¥1,380 (2024/11/25 08:42:57時点 Amazon調べ-詳細)
ASIN: 4634033046

アジア諸地域の動揺

オスマン帝国支配の動揺とアラブのめざめ

オスマン帝国支配の動揺

バルカン半島では、ハプスブルク家オーストリアロシアの南下が始まった。オスマン帝国は、第2次ウィーン包囲(1683)に失敗して手痛い打撃をうけ、1699年のカルロヴィッツ条約 Karlowitz では、オーストリアにハンガリーとトランシルヴァニアを、ヴェネツィアにモレアとダルマツィアを割譲することとなった。さらに1768〜74年のロシア=トルコ戦争に大敗を喫し、クチュク=カイナルジャ条約によって、黒海の北岸をロシアに譲り、黒海の自由通航権を認めた。1792年には再びロシア=トルコ戦争に敗れ、クリミア半島を割譲した。このようにオスマン帝国の弱体化から明らかになると、中東全域へのヨーロッパ諸国の侵略が開始された。

オスマン帝国の領土縮小地図

created by Rinker
¥2,750 (2024/11/25 07:41:57時点 Amazon調べ-詳細)
ASIN: 4634030888
33. トルコ・イラン世界の展開図
33. トルコ・イラン世界の展開図 ©世界の歴史まっぷ
広告