ペルセポリス
Gate of All Nations, Persepolis @ Wikipedia

ペルセポリス


ペルセポリス Persepolis 紀元前518年着工

アケメネス朝ペルシアの都。古代オリエントを初めて統一したアケメネス朝ペルシア全盛期の紀元前518年に、3代皇帝ダレイオス1世が建設を開始した都市。朝貢使節団を迎えるアパダナ(謁見の間)や玉座殿、タチャラと呼ばれるダレイオス1世の宮殿など、壮大な建築群が建ち並んでいた。これらの建物はすべて四角形で、直角をモチーフにして設計するペルシア建築の特徴が表れている。1979年に世界遺産に登録。

ペルセポリス

イランのファールス地方にある都市。ダレイオス1世が建設を始めた王都。アレクサンドロス大王によって破壊された。

created by Rinker
¥1,210 (2024/09/08 13:44:33時点 Amazon調べ-詳細)
ASIN: 4634033046

アケメネス王朝の都であったペルセポリスは、イラン南部シーラーズの北東約60kmにあるペルシア最大の都の跡。紀元前520年ごろダイリウス大王の時代に宮殿などの建築が始まった。「諸王の王」であるペルシアの大王を訪れる新年の儀式の模様が、正面階段の壁などに描かれている。

参考 Persepolis – UNESCO World Heritage Centre

アケメネス朝ペルシア全盛期に創建

ペルセポリスは、古代オリエントを初めて統一したアケメネス朝ペルシア全盛期の紀元前518年に、3代皇帝ダレイオス1世が建設を開始した都市である。

長辺約450m、短辺約300mの敷地には、朝貢使節団を迎えるアパダナ(謁見の間)や玉座殿、タチャラと呼ばれるダレイオス1世の宮殿など、壮大な建築群が建ち並んでいた。これらの建物はすべて四角形で、直角をモチーフにして設計するペルシア建築の特徴が表れている。また、随所に精緻なレリーフ(浮き彫り)がみられ、玉座殿の入り口には、古代ペルシア人の民族宗教であるゾロアスター教の最高神アフラ・マズダーのレリーフがある。ペルセポリスは宗教儀礼の場として使われ、毎年春分の日に行われた「新年の大祭」では、帝国内の属州などの使節が献上品を持参して、王と接見したといわれている。

アケメネス朝は、「王の道」と呼ばれる国道を建設し、駅伝制を整備した。ペルセポリスにはこの「王の道」を利用して、帝国中からレバノン杉や黄金、銀、象牙などが運び込まれた。しかしその繁栄も紀元前330年にアレクサンドロス大王に滅ぼされることで終わり、ペルセポリスも炎上して廃墟となった。本格的な発掘調査が始まり当時の様子が明らかになったのは、20世紀に入ってからである。

created by Rinker
¥2,040 (2024/09/07 16:50:06時点 Amazon調べ-詳細)
ASIN: 4839975655

ペルセポリス遺跡模型

ペルセポリス遺跡模型
ペルセポリス遺跡模型(古代オリエント博物館蔵 ©世界の歴史まっぷ)

イラン/前4世紀 アレクサンドロス大王に放火される直前のペルシア帝国末期の宮殿を1/1000縮尺で復元したもの。広大な領域を支配したペルシア帝国は、各地からもたらされた特産品で帝都を荘厳していた。

参考 古代オリエント博物館

ギャラリー

ペルセポリス遺跡模型
ペルセポリス遺跡模型(古代オリエント博物館蔵 ©世界の歴史まっぷ)
ペルセポリス
ペルセポリス アバタナの浮き彫り(木々と蓮の花)©Wikipedia
ペルセポリス
ペルセポリス 復元設計図 ©Public Domain
ペルセポリス
ペルセポリス柱 Wikipedia
ペルセポリス
ペルセポリス遺跡 Wikipedia
ペルセポリス
ペルセポリス アパダナの浮き彫(アルバニア人が有名なワインを献上)Wikipedia
ゾロアスター教
ペルセポリスのフラワシ(ゾロアスター教の聖霊)のレリーフ (Credit: Napishtim, ©Creative Commons — Attribution-ShareAlike 3.0 Unported — CC BY-SA 3.0)
ペルセポリス
ペルセポリス 浮き彫り Wikipedia
ペルセポリス
ペルセポリス 浮き彫り ©Public Domain
ペルセポリス
ペルセポリスアパダナの屋根の再現図 ©Public Domain
ペルセポリス
ペルセポリス アパダナの東側階段 ©Public Domain
ペルセポリス
ペルセポリスすべての国の門 Wikipedia

ペルセポリス
ペルセポリス アパダナ浮き彫り Wikipedia

広告