ラファエロ・サンティ
自画像(ラファエロ・サンティ画/ウフィツィ美術館蔵)©Public Domain

ラファエロ


ラファエロ Raffaello A.D.1483〜A.D.1520

ルネサンス期イタリアの画家・建築家。多くの聖母子像を残し、主にフィレンツェとローマで活躍した。ヴァチカン宮殿の署名の間には「アテネの学童」を描いた。

ラファエロ

ルネサンス期イタリアの画家・建築家。多くの聖母子像を残し、主にフィレンツェとローマで活躍した。ヴァチカン宮殿の署名の間には「アテネの学童」を描いた。

created by Rinker
¥1,380 (2024/11/24 08:42:54時点 Amazon調べ-詳細)
ASIN: 4634033046

古代ギリシア精神を受け継いだ夭折の天才

ルネサンスの巨匠の一人として知られているラファエロ・サンティは、総合と調和の天才として教皇庁お抱えの宮廷画家となった。

ミケランジェロ・ブオナローティがシスティナ礼拝堂の天井画制作をスタートさせた1508年、ラファエロは、ユリウス2世(ローマ教皇)に呼ばれてローマにやってきた。ミケランジェロより8歳年下にもかかわらず同じヴァチカンの「署名の間」の天井画と壁画制作の依頼を受けたのだ。神学、哲学、詩学、法学など、ギリシアの学問を寓意で表現し、キリスト教と結びつけるという、まさにルネサンスの精神を具現化した作品である。なかでも代表作「アテネの学堂」では、レオナルドをプラトン、ミケランジェロをヘラクレイトスに見立て、自分自身もまたギリシア精神の継承者として描きこんだ。遊び心を取り入れながら、完成度の高い作品を結実させたのだ。

売れっ子の画家になると、50人余りの弟子を従え、豪邸で王侯貴族のような優雅な生活を送った。美男子の彼は、いつも傍に女性を侍らせていた。

created by Rinker
¥450 (2024/11/24 08:49:57時点 Amazon調べ-詳細)
ASIN: 4418122362

参考 ビジュアル 世界史1000人(上巻)

イタリア・ルネサンスを代表する絵画を制作

レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ・ブオナローティとともに、ルネサンス美術三代巨匠に数えられるラファエロは、中部イタリアで、画家の子として生まれた。

『聖母子像』で名をえた後ローマに赴き、同郷の先輩ドナト・ブラマンテの推薦でユリウス2世(ローマ教皇)に仕える宮廷画家となった。ヴァチカン宮殿内の壁画『アテナイの学堂』『パルナッソス(ラファエロ)』『三美神(ラファエロ)』を完成。甘美さと遊び心の中に、人間美の理想を追求する意思が内包された画風は、ラファエロの美貌と相まって大評判となった。

その後ラファエロは、レオ10世(ローマ教皇)に仕え、当時進められていたサン・ピエトロ大聖堂の改築工事の主任・ドナト・ブラマンテが死ぬと、その任を引き継いだ。
ところが『キリストの変容』を製作中、病魔に襲われ、短い一生を終えた。遺体はローマのパンテオン神殿に納められた。

created by Rinker
¥658 (2024/11/24 08:50:47時点 Amazon調べ-詳細)
ASIN: 4791620615

ヴァチカン宮殿 ラファエロの間

ルネサンスの意味 ラファエロ・サンティ
アテナイの学堂 (ラファエロ画/バチカン宮殿蔵) ©Public domain

ラファエロはユリウス2世(ローマ教皇)の居室「署名の間」に本作を描いた(署名の間、ヴァチカン宮殿)。ヴァチカン宮殿の署名の間を飾るラファエロの壁画。盛期ルネサンス古典様式の最高傑作のひとつ。プラトン、アリストテレスソクラテスなど古代ギリシアの哲学者、偉人を画面に集めて描いたもの。画面中央の少し右に立ち黒い帽子をかぶっているのはラファエロ自身。

多くの作品がヴァチカン市国のヴァチカン宮殿に残されており、とくに「ラファエロの間」と総称される4部屋のフレスコ画は、ラファエロの最盛期作品における最大のコレクションとなっており、もっとも有名な作品の一つの『アテナイの学堂』も「ラファエロの間」のうち「署名の間」と呼ばれる部屋のフレスコ壁画である。

ラファエロ
正義の女神 (1508-ラファエロ)

世界遺産「ウルビーノ歴史地区」のラファエロの生家

ラファエロ
ラファエロの生家

ウルビーノ公国(Ducato di Urbino)は、1443年から1631年まで、現在のイタリアのマルケ州北部に存在した国家。現在、世界遺産「ウルビーノ歴史地区」にラファエロの生家も登録されている。

近代ヨーロッパの成立

ルネサンス

イタリア・ルネサンスの美術と天才たち

レオナルド・ダ・ヴィンチとミケランジェロ・ブオナローティの芸術を学び、天才的技法と完成された調和を示す作品を多く生み出したのは ラファエロ・サンティ(1483年〜1520年)である。多数の優美な 聖母画、ヴァチカン宮殿の壁画などを残し、前2者と並んでルネサンスの三大巨匠に数えられている。

created by Rinker
¥2,750 (2024/11/24 07:41:40時点 Amazon調べ-詳細)
ASIN: 4634030888

同時代の人物

足利義政(1436〜1490)

室町幕府8代将軍。実子足利義尚と弟足利義視との跡目争いから応仁の乱がおこる。義政は、義尚に将軍職を譲って東山に隠居。銀閣寺などを建て、東山文化を興した。

広告