五・一五事件
1932年5月15日、海軍青年将校を中心とするクーデタ。陸軍士官学校生徒、右翼団体の愛郷塾も事件に参加した。首相官邸・警視庁・日本銀行を襲い、犬養首相を射殺した。政党内閣に終止符が打たれた。
五・一五事件
1932年5月15日、海軍青年将校を中心とするクーデタ。陸軍士官学校生徒、右翼団体の愛郷塾も事件に参加した。首相官邸・警視庁・日本銀行を襲い、犬養首相を射殺した。政党内閣に終止符が打たれた。
二つの世界大戦とアジア
軍部の台頭
政党内閣の崩壊
1932(昭和7)年5月15日には、海軍青年将校の一団が首相官邸を襲って犬養首相を射殺し、さらに青年将校や民間の農本主義者の一派が牧野内大臣邸・警視庁・立憲政友会本部・日本銀行・東京近郊の変電所などを襲った。これが五・一五事件である。こうした一連の直接行動は支配層に大きな衝撃を与えた。陸軍は事件後、政党内閣の継続に強く反対し、結局、元老西園寺公望は各方面の意見を聞いて政党内閣の成立を断念し、妥協人事として穏健派の海軍大将斎藤実をつぎの首相に推薦した。