劉秉忠
1264年に還俗して光禄大夫に任命される。以後、姚枢と共にフビライのブレーンとして元朝の国号の制定から漢風制度の王朝整備、中統の年号制定、紙幣の発行による通貨政策、元の首都である大都建設など枢機に携わった。1274年に59歳で死去。逸話
- フビライの片腕・謀臣としてその名を知られていた。彼の死後、およそ100年を経て永楽帝のブレーンとなった姚広孝は彼の生まれ変わりとまで称された。
- フビライがモンケの家臣だったとき、領地が河北省にあった。そこには1万戸の民がいたが、日ごとに民が減って遂に700戸にまで減ってしまった。フビライは驚いて劉秉忠に調査させた。すると税を取り立てる責任者の行き過ぎがあった。そこで劉秉忠は「税を軽く、賦を薄くしてやれば、戸数は自ずと増えるでありましょう」と進言した。フビライが進言どおりにすると、1年で数倍の戸数が増えた。このため、劉秉忠はフビライから厚い信任を得たという。
劉秉忠が登場する作品
フビライ・ハン

フビライ・ハン(ドラマ) あらすじと登場する歴史上の人物 – 世界の歴史まっぷ
フビライ・ハン第1話【無料】 動画 | 台湾ドラマ:楽天SHOWTIME(ショウタイム)