魯 現在の中国山東省南部。
王朝としての魯(紀元前1055年 – 紀元前249年):周、春秋時代、戦国時代にわたって存在した国。代々の魯公(魯の君主)の爵位:侯爵、姓:姫、首府:曲阜。
魯
春秋時代の魯国
春秋時代の地図
晋・斉・楚といった周辺の大国に翻弄される小国となり、国内では、魯公室の分家である三桓氏(季孫氏・叔孫氏・孟孫氏)が政治の実権を握り、国政はたびたび混乱した。
孔子の死後、国としての魯はますます衰退し、事実上三桓氏に分割されてしまう。魯公室は細々と生き残るが、紀元前249年に楚に併合され、滅亡した。
春秋時代の魯国がよくわかる作品
恕の人 -孔子伝-
生涯をかけて仁・義・礼・智・信の心を説き続けた孔子は、後に儒教、道徳の始祖と呼ばれる。
しかし、孔子は完璧な聖人でもなければ、超人でもない。国を転々とし、ついに大業を成し遂げることなく人生を終えた不遇の人なのである。
恕の人 -孔子伝- 登場人物とあらすじ – 世界の歴史まっぷ
儒教の始祖孔子
- 春秋
- 魯国の年次によって記録された、中国春秋時代に関する編年体の歴史書。
春秋時代の国
春秋諸国
王朝名 | 成立年 | 滅亡年 | 都城(春秋) | 滅亡原因 | 国姓 | 爵位 | 開祖 | 分封者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
周 | 紀元前1046年 | 紀元前256年 | 洛陽 | 姫 | 古公亶父 | |||
魯 | 紀元前1055年 | 紀元前249年 | 曲阜 | 楚により滅亡 | 姫 | 侯爵 | 武王の弟・周公旦 | 成王 |
斉 | 紀元前1046年 | 紀元前386年 | 臨淄 | 家臣の田和による簒奪 | 姜 | 侯爵 | 呂尚 | 武王 |
普 | 紀元前11世紀 | 紀元前376年 | 曲沃、絳、新絳 | 韓、趙、魏により分割 | 姫 | 侯爵 | 成王の弟・唐叔虞 | 成王 |
秦 | 紀元前778年 | 紀元前206年 | 平陽、雍 | 劉邦の咸陽入城により滅亡 | 嬴 | 侯爵 | 非子 | 平王 |
楚 | 紀元前11世紀 | 紀元前223年 | 丹陽、郢、陳、寿春 | 秦により滅亡 | 羋 | 子爵 | 熊繹 | 成王 |
宋 | 紀元前11世紀 | 紀元前286年 | 商邱 | 田斉により滅亡 | 子 | 公爵 | 殷の帝辛の異母兄・微子啓 | 武王 |
衛 | 紀元前11世紀 | 紀元前209年 | 朝歌 | 秦二世皇帝により廃立 | 姫 | 伯爵、侯爵、公爵、君 | 武王の弟・康叔 | 武王 |
陳 | 紀元前1111年 | 紀元前479年 | 宛丘 | 楚により滅亡 | 嬀 | 公爵 | 胡公 | 武王 |
蔡 | 紀元前11世紀 | 紀元前447年 | 上蔡、新蔡、下蔡 | 楚により滅亡 | 姫 | 侯爵 | 武王の弟・蔡叔度 | 武王 |
曹(春秋) | 紀元前1046年 | 紀元前487年 | 陶丘 | 宋により滅亡 | 姫 | 伯爵 | 武王の弟・曹叔振鐸 | 武王 |
燕(春秋) | 紀元前1100年 | 紀元前222年 | 薊 | 秦により滅亡 | 姞 | 伯爵 | 周王朝姫氏の同族・召公奭 | 武王 |