ヤルムークの戦い (636年)
正統カリフ時代の第2代正統カリフ ウマル・イブン・ハッターブのときのイスラームによって統制されたアラブ軍と、ビザンツ帝国(ヘラクレイオス朝)が、ヤルムーク川近くで戦った聖戦。アラブ軍はこの戦いで勝利し、642年までには、シリアに続いてエジプトの征服も完了した。
ヤルムークの戦い
戦争データ
年月日:636年8月15〜20日 | |
場所:ヤルムーク川付近 | |
結果:正統カリフの勝利 | |
交戦勢力 | |
東ローマ帝国 ガッサーン朝 |
正統カリフ軍 |
指導者 | |
ヘラクレイオス テオドロス・トリトゥリオス |
ウマル・イブン・ハッターブ ハーリド・イブン・アル=ワリード |
戦力 | |
100,000〜150,000 | 15,000〜20,000 |
損害 | |
50,000以上 | 3,000 |
イスラーム世界の形成と発展
イスラーム帝国の成立
アラブ人の征服活動
第2代正統カリフ ウマル・イブン・ハッターブの時代、イスラームによって統制されたアラブ軍は、カーディシーヤの戦い(636)、ニハーヴァンドの戦い(642)でササン朝の軍隊を破り、シリア方面でもヤルムークの戦い(636)で東ローマ帝国(ヘラクレイオス朝)軍に破滅的な打撃を与えた。
642年までには、シリアに続いてエジプトの征服も完了した。
ササン朝の滅亡とエジプト、シリアからの東ローマ帝国軍の撤退により、古代オリエント世界は崩壊し、かわって新しい理念によって統合されたイスラーム世界が誕生したのである。