平等院阿弥陀如来坐像
平等院阿弥陀如来坐像 @pinterest

平等院阿弥陀如来坐像


Previous Post

平等院阿弥陀如来坐像 (国宝)
寄木造で1053(天喜元)年に完成。仏師定朝じょうちょう晩年の制作。定朝は多くの需要にこたえるため、仏像の各部分を別々の工人に分担して制作させ、これを寄せ合わせて1体の像とする寄木造の技法を完成し、定朝様として後世の模範となった。

平等院阿弥陀如来坐像

鳳凰堂の本尊阿弥陀如来坐像は、日本の仏像作家を代表する仏師定朝じょうちょうによって平安時代後期、天喜元年(1053)に造られたものです。その構造技法は日本独自の寄木造りの完成した技法を示します。また表現の上でも日本独自の様式、いわゆる和様の完成を見せる点がたいへんに重要です。 頬がまるく張った円満な顔。伏目がちですが意外に大きな眼は拝む者を静かに見つめ、その表情はかぎりないやさしさにあふれています。胸をひいて背をわずかにまるめた姿勢には無理がなく、いかにも自然で、どこにも硬い緊張感がありません。

参考 平等院について | 世界遺産平等院 京都宇治

国宝・重要文化財データ

  • 名称: 木造阿弥陀如来坐像〈定朝作/(鳳凰堂安置)〉
  • 員数: 1躯
  • 種別: 彫刻
  • 国: 日本
  • 時代: 平安
  • 作者:定朝
  • 国宝・重文区分: 国宝
  • 国宝指定年月日: 1951.06.09(昭和26.06.09)
  • 所在都道府県: 京都府
  • 所有者名: 平等院
  • 解説文: 平安時代の作品。

平等院の文化財

国宝

  • 鳳凰堂(中堂・両翼廊・尾廊)4棟
  • 木造阿弥陀如来坐像〈定朝作/(鳳凰堂安置)〉 1躯
  • 木造雲中供養菩薩像(所在鳳凰堂) 52躯
  • 木造天蓋(所在鳳凰堂) 1具
  • 金銅鳳凰(鳳凰堂中堂旧棟飾) 1対
  • 梵鐘 1口
  • 鳳凰堂中堂壁扉画(板絵著色) 14面

重要文化財

  • 観音堂 1棟
  • 木造十一面観音立像 1躯
  • 浄土院養林庵書院 1棟
  • 平等院経蔵目録 1帖

史蹟名勝

  • 平等院庭園

アクセス

〒611-0021 京都府宇治市宇治蓮華116
電話 0774-21-2861
FAX 0774-20-6607

  • 拝観日:年中無休
  • 拝観時間:庭園 開門 午前8:30 閉門 午後5:30
    平等院ミュージアム鳳翔館 開館 午前9:00 閉館 午後5:00
    鳳凰堂内部 受付 午前9:10~午後4:10
  • 拝観料:庭園+平等院ミュージアム鳳翔館 大人600円 中高生400円 小学生300円, 鳳凰堂内部拝観は別途300円
  • ウェブサイト: 世界遺産平等院 京都宇治

古都京都の文化財

広告
Previous Post