李密 (582年〜618年)
李密は、李密は、運河開削の責任者で、計算高い人物。蕭美娘の愛人となり、宮中で捕らわれた程咬金を逃がした返礼に程咬金から瓦崗寨の王位を譲られる。後に蕭美娘を瓦崗寨に引き取り、反発した秦瓊らが次々に離反した。(隋唐演義)
李密
李密は、中国の隋末に割拠した群雄の一人である。
煬帝が宇文化及に殺害され、王世充らによって恭帝侗が擁立されると恭帝侗に恭順して禅譲による新国家建国を目指したが、王世充との会戦に敗れ、長安に拠る李淵のもとに降った。
略歴
遼東郡襄平県の出身。字は玄邃、法主。曽祖父は西魏の柱国の李弼、祖父は北周の邢国公の李曜、隋(王朝)蒲山郡公の李寛が父である。つまり、武川鎮軍閥中の名家の一つである李氏を出自とする。
若くして大人の風があったとされる。煬帝に疎まれて家に戻った後、黄牛の背で、その角に『漢書』の項羽伝を架けて読んだという故事が伝えられる。
613年(大業9年)に反乱を起こした楊玄感と交流があり、その乱に合流した。反乱が失敗に終わると、名を変えて民間に隠れたが、翟譲たちが東郡(河南省滑県)で反乱を起こすと、再び表舞台に現れて、州県を奪取した。617年(義寧元年)、興洛倉(河南省鞏県)を破り、貯蔵物資を民間に散財し、そこに拠って魏公を名乗り、永平と改元した。翟譲を廃して実権を掌握し、一時的には、本拠とする河南はもとより、山東省から江蘇省までを勢力下に収めた。
618年(義寧2年)、宇文化及が煬帝を殺害して秦王を擁立して江都に拠り、洛陽では王世充らによって恭帝侗が擁立され、長安に拠る李淵が恭帝侑の譲りを受けて唐を建国すると、それまで自ら尊号を名乗る事も隋朝に従う事も拒否してきた李密は一転して恭帝侗に恭順して太尉・尚書令・東南道大行台・行軍元帥・魏公を授けられる。これは、李淵や宇文化及に対抗するために自らも恭帝侗からの禅譲による新国家建国を目指したものと考えられている[1]。だが、同じく禅譲を狙っていた王世充との会戦に敗れ、長安に拠る李淵のもとに降った。
唐朝からは光禄卿、邢国公を授けられたが、最期は、唐朝への謀反を誣告され、斬られた。
李密が登場する作品
「隋唐演義」
運河開削の責任者で、計算高い人物。蕭美娘の愛人となり、宮中で捕らわれた程咬金を逃がした返礼に程咬金から瓦崗寨の王位を譲られる。後に蕭美娘を瓦崗寨に引き取り、反発した秦瓊らが次々に離反した。
隋唐演義 集いし46人の英雄と滅びゆく帝国 登場人物とあらすじ – 世界の歴史まっぷ