38度線
38度線 ©Kokiri /Wikipedia

38度線 第二次世界大戦末期に朝鮮半島を横切る北緯38度線に引かれたアメリカ軍とソ連軍の分割占領ライン。1945年8月9日、大日本帝国に宣戦布告したソ連は満州と朝鮮半島北部に侵攻を開始し、アメリカはソ連軍が単独で朝鮮半島を占領する事態を防ぐため、ソ連に対し「北緯38度線で分割する」という案が画定され、ハリー・S・トルーマン大統領の承認を受けた。

8月17日には一般命令第一号によって38度線以北の日本軍はソ連軍(赤軍)に、以南はアメリカ軍に降伏することが決定された。この命令はポツダム宣言を受諾した日本に伝達され、9月2日の降伏文書調印後に大本営によってこの方針が指令された。

韓国と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の独立から朝鮮戦争勃発までは、それらの国の境界線(国境)となっていた。朝鮮戦争後の軍事境界線もやはり38度線と呼ばれることがあるが、正確には一致しない。北緯38度線と軍事境界線は、北緯38度0分0秒 東経126度47分13.20秒の地点で交差する。

広告