アミアンの大聖堂 (ノートルダム大聖堂(アミアン))
世界遺産「アミアンの大聖堂」。ゴシック建築の遺構として最も完全なものとされるノートルダム大聖堂(アミアン)は、1220年に着工し、1288年に主要部が完成。身廊の穹窿は高さ42.3m、内部の長さ145mという壮大な建造物である。同時代のステンドグラスはほとんど残っていないが、西正面の三つの入り口を飾る彫刻群は、南口のものとともに、ゴシック盛期の代表作とされる。フランスの世界遺産「フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」の一部としても登録されている。
アミアンの大聖堂
フランス北部、ピカルディ地方の旧都。中世以来織物業などで繁栄。ゴシック建築の遺構として最も完全なものとされるノートルダム大聖堂(アミアン)は、1220年に着工し、1288年に主要部が完成。身廊の穹窿は高さ42.3m、内部の長さ145mという壮大な建造物である。同時代のステンドグラスはほとんど残っていないが、西正面の三つの入り口を飾る彫刻群は、南口のものとともに、ゴシック盛期の代表作とされる。
参考 Amiens Cathedral – UNESCO World Heritage Centre