アリアーニ洗礼堂 5世紀末、アリウス派のテオドリック(東ゴート王)がラヴェンナを掌握して首都に定め、洗礼堂として建てた。アリウス派洗礼堂とも呼ぶ。八角形で4つの小さな外枠をもち、モザイクは天井のドーム部分に残されている。天井のモザイク画はヨハネの洗礼を受けるイエス像。アリウス派は「父なる神、子なるイエス、および聖霊は同一である」という三位一体を認めずイエスを人と解釈したため、より人間らしく描かれている。世界遺産「ラヴェンナの初期キリスト教建築物群」に登録されている。
アリアーニ洗礼堂
装飾



Google Map
[display_map address1=”イタリア エミリア・ロマーニャ ラベンナ アリアーニ洗礼堂 | アリアーニ洗礼堂” zoom=”19″ height=”400″ map_type=”HYBRID”]登録建築物一覧マップ
ラヴェンナの初期キリスト教建築物群 – 世界の歴史まっぷ